ドラフトを知ると野球がもっと楽しくなる

どのチームが「人」を育て強くなるのか

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年ドラフト寸評~阪神とロッテが会心のドラフト!大学生が史上最多の指名で世代の中心になるか

今年一番のサプライズは佐々木麟太郎(スタンフォード大・内野手)の指名で、1位指名だけでも驚きだったが、DeNAとソフトバンクの2球団が指名し、抽選の結果、ソフトバンクが交渉権を獲得した。来年MLBのドラフトにかかる可能性もあり、佐々木の今…

2025年~ドラフト候補100名を予想してみました

今年のドラフトも大学生に上位候補が揃い、1位指名は大学生の集中しそうだ。そのなかでも立石正広(創価大)の1位重複指名が予想され、今季の宗山塁(楽天)に西川史礁(ロッテ)、渡部聖弥(西武)の活躍を見れば人気が高まりそうだ。 高校生では投手に上…

25年ドラフト予想☆ソフトバンク&阪神

【ソフトバンク~育たないドラフト1位で育成に翳り?】 一時は開幕戦のスタメン全員が故障で戦列を離れ、最下位にも落ちたが、選手層の厚さでカバーし、最後は日本ハムを振り切り2年連続でペナントレースを制した。 2年連続の優勝でチームは円熟期も、課…

25年ドラフト予想☆日本ハム&DeNA

【日本ハム~今年の一番は石垣か、立石か?】 終盤までソフトバンクと激しいデッドヒートを繰り広げ、2年連続の2位ながら83勝を上げたチーム力は本物だ。特筆できるのは、防御率、打率など投打に成績が改善していることで、日本ハムの真骨頂の“育てながら…

25年ドラフト予想☆オリックス&巨人

【オリックス~充実した野手陣で、投手力強化が課題】 今季は連覇を支えた強力投手陣に陰りが見えたが、レギュラーが固定され打線が活発だった。ただ、上位チームとの差は大きく、首位ソフトバンクから13.5ゲーム、2位日本ハムからも9ゲーム差と順位以上に…

25年ドラフト予想☆楽天&中日

【楽天~投打に世代交代が迫り課題は山積】 終わってみれば今年も4位で、実に4年連続の同順となった。防御率が改善傾向も、打線の世代交代が迫るなか、今季は本塁打数が12球団最小と得点力が後退している。 楽天のドラフトは本当に分からない。クジ運に…

25年ドラフト予想☆西武&広島 野手強化で来季の上位進出を狙う西武、投打に層を厚くしたい広島

【西武~野手強化で来季の上位進出を狙う】 昨季の最下位からの再起を目指したシーズン。前半は盤石な投手陣を中心に、新戦力のネビンやルーキー渡部聖弥(大商大~24年②)の活躍もあり僅差のゲームを物にしていたが、課題の打撃陣の調子が上がらず、5位で…